蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
歴史見学にやくだつ遺跡と人物 8 江戸時代前期の遺跡と人物
|
著者名 |
加藤 章/監修
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115380206 | J21/レ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512818534 | J21/レ/ | 大型本 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210270685 | J21/レ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000685100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史見学にやくだつ遺跡と人物 8 江戸時代前期の遺跡と人物 |
書名ヨミ |
レキシ ケンガク ニ ヤクダツ イセキ ト ジンブツ |
著者名 |
加藤 章/監修
|
著者名ヨミ |
カトウ アキラ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
210.025
|
分類記号 |
210.025
|
ISBN |
4-591-04058-5 |
内容紹介 |
徳川氏支配が確立した江戸時代前期、権力の象徴として建てられた城が、この時代の遺跡と言える。二条城、名古屋城などと、徳川家康、伊達政宗らを紹介する。 |
件名 |
考古学-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 社屋外観 2章 書庫の階 3章 室内 4章 人物 5章 編集会議 6章 解体直前 7章 解体 |
(他の紹介)著者紹介 |
潮田 登久子 1940‐。東京都生まれ。1963年桑沢デザイン研究所卒業。同研究所で写真家・大辻清司の授業を受け、写真家の道に進む。1966‐78年、桑沢デザイン研究所及び東京造形大学で写真の講師を勤める。1975年頃よりフリーランスの写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ