検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文化と政治を結んで     

著者名 不破 哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180010951914.6/フワ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

不破 哲三
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001096130
書誌種別 図書
書名 文化と政治を結んで     
書名ヨミ ブンカ ト セイジ オ ムスンデ 
著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-406-06061-5
内容紹介 宮本百合子没後65周年記念講演と、図書館との関わりや古本屋歩き、読書ノートの利用の仕方などを語った講演「本と私の交流史」をまとめる。『しんぶん赤旗』掲載の水上勉への追悼文、益川敏英との対談等も掲載。
著者紹介 1930年生まれ。著書に「マルクス『資本論』-発掘・追跡・探究」「古典教室」「マルクスは生きている」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 伸子・重吉の『十二年』―未完の「大河小説」を読む
本と私の交流史
文学についての発言から―マルクス、エンゲルス、レーニン
水上勉さんとの交友のなかで
宗教者との懇談会で
「子午線の祀り」をめぐって―木下順二さんとの“対話”
益川敏英さんとの素粒子対談―素粒子のふしぎから憲法九条まで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。