検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解NPO法人の設立と運営のしかた     

著者名 宮入 賢一郎/著   中澤 正人/著   永村 清造/著   三上 恵司/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013290156335/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213153178335/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮入 賢一郎 中澤 正人 永村 清造 三上 恵司
2016
335.89 335.89
NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001094735
書誌種別 図書
書名 図解NPO法人の設立と運営のしかた     
書名ヨミ ズカイ エヌピーオー ホウジン ノ セツリツ ト ウンエイ ノ シカタ 
著者名 宮入 賢一郎/著
著者名ヨミ ミヤイリ ケンイチロウ
著者名 中澤 正人/著
著者名ヨミ ナカザワ マサト
著者名 永村 清造/著
著者名ヨミ ナガムラ セイゾウ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2016.10
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 335.89
分類記号 335.89
ISBN 4-534-05427-2
内容紹介 官庁への届出手続きから、社会保険、経理処理や毎年の業務報告まで、NPO法人の設立や運営を行うにあたっての手順やポイントをわかりやすく解説。必要に応じて他の法人格との比較も行う。
著者紹介 昭和38年長野県生まれ。技術士(総合技術監理部門、建設部門、環境部門)。
件名 NPO
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 株式会社との最大のちがいは何か?認証申請、設立登記の手順はどうなっている?みんなボランティアで働いているの?申請書、添付書類の記載ポイントは?事務所を移転するとどんな届出が必要?官庁への届出手続きから、社会保険、経理処理や毎年の業務報告のポイントまで。
(他の紹介)目次 第1章 NPO法人とはどんなもの?
第2章 NPO法人が設立されるまで
第3章 設立認証申請に必要な書類づくりと手続きのポイント
第4章 登記申請に必要な書類づくりと手続きのポイント
第5章 従業員を雇用するときに必要なこと
第6章 NPOの経理と税務について知っておこう
第7章 NPO法人の運営のポイント
(他の紹介)著者紹介 宮入 賢一郎
 昭和38年(1963年)長野県生まれ。まちづくりや環境・建設・建築のコンサルティングを専門とする株式会社を経営するとともに、NPO法人や一般社団法人、その他社会貢献活動団体の設立、運営に数多く関わる。国立高専客員教授や肩立大学校講師、学校法人の理事等の立場から教育活動にも参画している。技術士(総合技術監理部門、建設部門、環境部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中澤 正人
 昭和51年(1976年)長野県生まれ。ハウスメーカー・信託銀行・税理士法人勤務を経て平成24年11月あおい税理士法人を設立。現在、同法人代表社員税理士、あおい行政書士事務所代表、あおいFP事務所代表。法人設立・開業支援から相続・事業承継まで、法人・個人問わず活動支援を行っている。1級建設業経理士、宅地建物取引士、AFP、2級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永村 清造
 昭和28(1953年)長野県生まれ。一般企業勤務を経て行政書士事務所と英語塾を開業。家業の林檎栽培を手伝いながら、行政書士として人脈を広げ、地域の遺言・相続相続、株式会社、NPO、一般社団等の法人設立に数多く携わる。現在、永村行政書士事務所所長。長野県行政書士会企画研修部副部長、同長野支部理事。一般社団法人監事、LLP組合員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三上 恵司
 昭和45年(1970年)埼玉県生まれ。社会保険労務士として、会社に関する諸手続き等を主に行う。人事・賃金・労働時間などの相談や、法改正に伴う就業規則等の作成及び改定、助成金申請の手続きなども行う。社会保険労務士、FP2級、土地区画整理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。