検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異郷に生きる 来日ロシア人の足跡 6   

著者名 中村 喜和/編   長縄 光男/編   沢田 和彦/編   ポダルコ・ピョートル/編
出版者 成文社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180009615334.5/イ/61階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 喜和 長縄 光男 沢田 和彦 ポダルコ・ピョートル
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001094484
書誌種別 図書
書名 異郷に生きる 来日ロシア人の足跡 6   
書名ヨミ イキョウ ニ イキル 
著者名 中村 喜和/編
著者名ヨミ ナカムラ ヨシカズ
著者名 長縄 光男/編
著者名ヨミ ナガナワ ミツオ
著者名 沢田 和彦/編
著者名ヨミ サワダ カズヒコ
出版者 成文社
出版年月 2016.9
ページ数 10,356p
大きさ 22cm
分類記号 334.538
分類記号 334.538
ISBN 4-86520-022-5
内容紹介 近代の歴史の中で、ともすれば反目しがちであった日本とロシア。時代の激浪に流され苦難の道を辿ることになったロシアの人々を暖かく迎え入れた日本の人々。さまざまな地域、時代における日露交流の記憶を掘り起こす第6弾。
著者紹介 一橋大学名誉教授。
件名 ロシア人(日本在留)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争と革命、宗教と文化。近代の歴史の中でともすれば反目しがちであった日本とロシア。時代の激浪に流され苦難の道を辿ることになったロシアの人々を暖かく迎え入れた日本の人々。さまざまな地域、さまざまな時期における日露交流の記憶を掘り起こす好評のシリーズ、最新の論集―
(他の紹介)目次 0 呼称考
1 江戸から明治へ
2 三つの戦争、三つの時代
3 文化の世界(作家、芸術家、教師、医師)
4 宗教の世界(正教会の人々)
5 回想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。