検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水系と3Dイラストでたどる東京地形散歩     

著者名 竹内 正浩/著
出版者 宝島社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013078714454/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 正浩
2016
地形学 地質-東京都 河川-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001094175
書誌種別 図書
書名 水系と3Dイラストでたどる東京地形散歩     
書名ヨミ スイケイ ト スリーディー イラスト デ タドル トウキョウ チケイ サンポ 
著者名 竹内 正浩/著
著者名ヨミ タケウチ マサヒロ
出版者 宝島社
出版年月 2016.10
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 454.91361
分類記号 454.91361
ISBN 4-8002-5827-4
内容紹介 河川や浄水、暗渠など、縦横無尽に水系が張り巡らされた東京は、水と深い関わりをもった「水の街」。3D地図のわかりやすいビジュアルをメインに、東京の地形の成り立ちや歴史をひもとく。
件名 地形学、地質-東京都、河川-東京都
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山あり谷あり、川あり池あり泉あり地形のびっくり箱・東京。江戸から平成―400年の水の歴史を巡る20の散歩コース。歩いて楽しい!!3Dマップ付き。
(他の紹介)目次 01 「水都」江戸・東京をめぐる時間旅行
02 東京「水系」年表
03 東京都心の河川の魅力
04 江戸城の水系を歩く
05 市街地の水系を歩く
06 「水道道路」を歩いてみよう
07 下町の運河歩きの魅力
08 ドボクを楽しむ「水上バス」隅田川・荒川上り下り旅
09 地下調節池は縁の下の力持ち
(他の紹介)著者紹介 竹内 正浩
 1963年、愛知県生まれ。北海道大学を卒業後、JTBで旅行雑誌『旅』などの編集に携わる。退社後は地図や近現代史をライフワークとする文筆家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。