検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

頭痛は消える。 200万人の痛みを消した専門医が教える58の習慣    

著者名 清水 俊彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012945856493.7/シ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012969189493.7/シ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313076095493/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 俊彦
2016
493.74 493.74
頭痛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001092502
書誌種別 図書
書名 頭痛は消える。 200万人の痛みを消した専門医が教える58の習慣    
書名ヨミ ズツウ ワ キエル 
著者名 清水 俊彦/著
著者名ヨミ シミズ トシヒコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.9
ページ数 177p
大きさ 19cm
分類記号 493.74
分類記号 493.74
ISBN 4-478-10078-3
内容紹介 片頭痛が起こりそうになったらヘビメタを聴く、新幹線に乗る時は通路側の席に座る…。片頭痛も緊張型頭痛もいつの間にかスーッと消える生活習慣のコツを、7つの生活シーンに分けて、専門医がイラストとともに紹介する。
著者紹介 東京女子医科大学大学院修了。同大学脳神経外科(頭痛外来)客員教授。医学博士。日本脳神経外科学会認定医。日本頭痛学会認定指導医。著書に「頭痛に負けない暮らし方」など。
件名 頭痛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ズキズキ痛(片頭痛)もギュッギュッ痛(緊張型頭痛)も、いつの間にかスーッと消える。200万人の痛みを消した専門医が教える58の習慣。
(他の紹介)目次 プロローグ 頭痛対策はビジネススキル
第1章 日常生活の習慣
第2章 飲み物・食べ物の習慣
第3章 住まいの習慣
第4章 ファッション・美容の習慣
第5章 お出かけする時の習慣
第6章 乗り物に乗る時の習慣
第7章 クスリを服用する時の習慣
(他の紹介)著者紹介 清水 俊彦
 東京女子医科大学大学院修了。医学博士。日本脳神経外科学会認定医。日本頭痛学会幹事、監事を歴任。現同学会認定指導医。東京女子医科大学脳神経外科(頭痛外来)客員教授。獨協医科大学神経内科学講座臨床准教授。1日に平均約200人(月間6000人)の患者を診る頭痛治療の第一人者。TV・雑誌等で精力的に頭痛解消の啓発を行うほか、慢性頭痛に悩む患者とその家族の会である「全国慢性頭痛友の会」の顧問も務めた。一般社団法人グリーフケアパートナー理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。