検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

地域教育史資料  1  北海道用尋常小学読本 巻1~巻8

著者名 文部省/[編]   竹ケ原 幸朗/解題
出版者 文化評論社
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111797437KR375.9/H82/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0111950168K375.9/C43/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 中央図書館0114821119KR375.9/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
4 中央図書館0115250755BR375.9/ホ/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×
5 東札幌4012095826K375/ホ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000334012
書誌種別 図書
書名 地域教育史資料  1  北海道用尋常小学読本 巻1~巻8
書名ヨミ チイキ キョウイクシ シリョウ 
著者名 文部省/[編]
著者名ヨミ モンブショウ
著者名 竹ケ原 幸朗/解題
著者名ヨミ タケガハラ ユキオ
出版者 文化評論社
出版年月 1982.6
ページ数 1冊(巻末解題18p)
大きさ 22cm
分類記号 375.9
分類記号 375.9
ISBN 4-915057-00-3
件名 教科書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和30年代、大阪・猪飼野―在日朝鮮人密集地は、愚連隊とやくざ組織が跳梁する地域でもあった。当時一千余人の構成員を擁したといわれる“明友会”は、猪飼野がうみだした朝鮮人愚連隊だった。しかしその明友会は、昭和35年、山口組との抗争に敗れ壊滅。三丁目長屋に住む10代のノブオ、ヒウォン、ミツアキ、ヨーカ、わたし、そしてリーダー格の百番地のマサオたちは、時代と地域の色濃い空気に翻弄され影響を受けながら、やがてそれぞれの道を突き進んでいく。昭和ノスタルジー・ノンフィクションの傑作!
(他の紹介)目次 プロローグ
昭和三十三年夏
真田山事件
粗暴少年グループ
マサオと愚連隊の街
明友会壊滅
エピローグ
文庫版のためのあとがき 五十年前の忘れもの
(他の紹介)著者紹介 黄 民基
 1948年、大阪市生野区生まれ。ルポライターとして東欧報道、北朝鮮報道に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。