検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

どならない子育て  それでもやっぱりどなっちゃいそうなとき編   

著者名 伊藤 徳馬/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313062582379/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
675.4 675.4
流通 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854786
書誌種別 図書
書名 どならない子育て  それでもやっぱりどなっちゃいそうなとき編   
書名ヨミ ドナラナイ コソダテ 
著者名 伊藤 徳馬/[著]
著者名ヨミ イトウ トクマ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.8
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 379.91
分類記号 379.91
ISBN 4-7993-1546-0
内容紹介 ロールプレイにより上手なしつけの方法を学ぶ子育てプログラム「コモンセンス・ペアレンティング」(CSP)に基づき、子どもが悪さをしたとき、自分もキレそうになったときの対処法を紹介します。
著者紹介 1978年愛知県生まれ。青山学院大学経営学部卒。民間企業を経て、茅ケ崎市役所に入庁。子育て相談・児童虐待担当。神戸少年の町版CSPトレーナー資格、トレーナー養成資格(TOT)取得。
件名 しつけ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報化がもたらす「暗い面」と「明るい面」を踏まえ、次なるネット社会の可能性と流通経済を考える。
(他の紹介)目次 インターネットの始まりとネットスピリット
第1部 インターネットの発展と流通機構の変貌(ネット社会における消費者意識の行方
流通における情報機能の変容
商品集積から情報集積へと転換する流通サービス
ネット販売における情報過負荷と消費者選択に関する探索的研究)
第2部 ソーシャル・メディアの社会構造へのインパクト(バーチャル・コミュニティとリアル・コミュニティ
ネット・コミュニティにおける他者との関わり
ソーシャル・メディアとSNSの発展過程
ソーシャル・メディア時代の消費生活と企業社会
商用化が進むソーシャル・メディアの問題点)
第3部 インターネットとマーケティング・ネットワーク(インターネット時代におけるマーケティングと消費の変化
情報化と国際マーケティング戦略―ウェブサイトの文化的側面
企業と消費者の環境配慮行動における情報の重要性
ICT事業分野におけるプラットフォームの概念規定とその戦略的意義)
ネット・イノベーションの世界再編成の未来像
(他の紹介)著者紹介 阿部 真也
 福岡大学名誉教授。九州情報大学客員教授。経済学博士。1932年生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程修了。福岡大学商学部教授、九州情報大学教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江上 哲
 日本大学経済学部教授。博士(商学)。1948年生まれ。福岡大学大学院商学研究科博士後期課程修了。1998年〜1999年ジョンズ・ホプキンス大学政策研究所客員研究員。九州国際大学経済学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 純一
 熊本学園大学商学部教授。博士(商学)。1962年生まれ。福岡大学大学院商学研究科博士課程後期満期退学。宮崎産業経営大学専任講師、ロードアイランド大学客員研究員などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 哲明
 九州産業大学商学部教授。博士(商学)。1962年生まれ。福岡大学大学院商学研究科博士課程後期満期退学。近畿大学産業理工学部准教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。