山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無知の死 これを理解すれば「善き死」につながる  小学館新書  

著者名 島田 裕巳/著
出版者 小学館
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013344850114/シ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001618940
書誌種別 図書
書名 無知の死 これを理解すれば「善き死」につながる  小学館新書  
書名ヨミ ムチ ノ シ 
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 小学館
出版年月 2021.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 114.2
分類記号 114.2
ISBN 4-09-825406-4
内容紹介 誰にでも平等に訪れる“死”。それを知ることは無知から解き放たれる第一歩である。超長寿社会となった現代の「善き死」とは何か。多くの人が知らない「死の本質」に迫る。
件名 生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生涯無傷を誇った闘将!名槍・蜻蛉切で敵を突く!!
(他の紹介)目次 第1章 元康と鍋之助
第2章 唐の頭と本多平八
第3章 決死の伊賀越え
第4章 秀吉の天下
第5章 関ヶ原
本多忠勝を知るための基礎知識
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。「コミック版日本の歴史シリーズ」(ポプラ社)の企画・構成・監修やテレビ・ラジオ番組の監修・出演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井手窪 剛
 歴史研究家。1972年、愛媛県久万高原町生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)デンマーク・スウェーデン語学科卒業後、歴史書籍の企画・編集を経て、加来耕三事務所に入社。自らの著作活動をしながら、加来耕三の著作・テレビ出演をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわの いちろう
 漫画家。大分県生まれ。『週刊少年サンデー超』(小学館)にてデビュー。時代劇作品を中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。