検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「謎トキ」日本史写真・絵画が語る歴史     

著者名 阿部 泉/編著
出版者 清水書院
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180025702210/ナ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210 210
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001083804
書誌種別 図書
書名 「謎トキ」日本史写真・絵画が語る歴史     
書名ヨミ ナゾトキ ニホンシ シャシン カイガ ガ カタル レキシ 
著者名 阿部 泉/編著
著者名ヨミ アベ イズミ
出版者 清水書院
出版年月 2016.9
ページ数 125p
大きさ 30cm
分類記号 210
分類記号 210
ISBN 4-389-22584-1
内容紹介 銅鐸にはどのような絵が描かれているの? 源頼朝はなぜ鎌倉を拠点に選んだの? 合戦で鉄砲はどのように使われたの? 70点以上の写真・絵画とともに、日本の歴史の隠された事実をひもとく。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史を再発見!70点以上の写真・絵画とともに日本の歴史の隠された事実をひもとく。
(他の紹介)目次 第1章 古代(銅鐸にはどのような絵が描かれているの?―古代人のくらし(銅鐸絵画より)
古代の人々が思い描いた極楽浄土とは?―楽浄土の様子(『天寿国繍帳』(中宮寺蔵)より) ほか)
第2章 中世(源頼朝はなぜ鎌倉を拠点に選んだの?―鎌倉と鶴岡八幡宮(航空写真)
中世の武士の館はどのようなつくりをしていたの?―武士の館(『一遍上人絵伝』より) ほか)
第3章 近世(合戦で鉄砲はどのように使われたの?―長篠の戦い(『長篠合戦図屏風』より)
江戸時代の日本でも遠距離航海が行われていたの?―朱印船(『朱印船の絵馬』より) ほか)
第4章 明治(どうして明治政府は岩倉使節団をすぐに派遣したの?―岩倉使節団(明治神宮外苑聖徳記念絵画館の絵画より)
西南戦争は庶民にどのように理解されていたの?―西南戦争の頃の風刺画(『士族の商法』より) ほか)
第5章 大正・昭和・平成(東京駅はいつ頃完成したの?―戦前の東京駅(『帝都丸之内東京駅の偉観』より)
戦前の東京ではどこが娯楽の中心地だったの?―浅草(『東京名所浅草公園十二階附近之真景』より) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。