検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた あなたがあなたらしくいられるための29問    

著者名 佐藤 文香/監修   一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同/著
出版者 明石書店
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180509952367.1/サ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013198280367/ジ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013024747367/ジ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェーン・ロゴイスカ 木下 哲夫
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001391205
書誌種別 図書
書名 ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた あなたがあなたらしくいられるための29問    
書名ヨミ ジェンダー ニ ツイテ ダイガクセイ ガ シンケン ニ カンガエテ ミタ 
著者名 佐藤 文香/監修
著者名ヨミ サトウ フミカ
著者名 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同/著
著者名ヨミ ヒトツバシ ダイガク シャカイガクブ サトウ フミカ ゼミ イチドウ
出版者 明石書店
出版年月 2019.6
ページ数 203p
大きさ 17cm
分類記号 367.1
分類記号 367.1
ISBN 4-7503-4852-0
内容紹介 日本はLGBTに寛容な国だよね? フェミニズムって危険な思想なんでしょ? ジェンダー研究のゼミに所属している学生たちが、実際に友人や知人に投げかけられた29の問いに真っ正面から向き合ったQ&A集。
件名 女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自由と恋と写真、早すぎた死、道半ばで戦場に散った果敢な人生と作品を鮮やかに蘇らせる。カラー・モノクロ図版約100点。
(他の紹介)目次 「勇ましく可憐なゲルダ」―ゲルダ・タローの遺したもの
引き裂かれたゲルダ―ドイツ一九一〇年‐三三年
生き延びるのがやっと―パリのゲルダ一九三三年‐三四年
アンドレ・フリードマン参上
ゲルダとアンドレ
ロバート・キャパを創りだす
戦争!―バルセロナ一九三六年八月
戦闘地域を目指す―一九三六年八月‐九月
冬―一九三六年
過渡期―一九三七年二月‐三月
新たな指令―一九三七年三月‐四月
妥協―一九三七年五月
映画作り―一九三七年五月‐六月
文化を擁護する作家たち―一九三七年七月
プルネテの戦い―一九三七年七月
最期の日―一九三七年七月二十五日
(他の紹介)著者紹介 ロゴイスカ,ジェーン
 作家、映像作家。ケンブリッジ大学クライスツ・カレッジを卒業後、リーズのノーザン・フィルム・スクールとポーランドのウッチ映画大学で映画制作を学ぶ。さまざまな短篇映画の賞を受賞し、映像制作に携わった後、2010年以降は映画の脚本と書籍の執筆に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 哲夫
 1950年生まれ。京都大学経済学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。