蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
難聴・耳鳴り・めまいは「嚙みグセ」を正せばよくなる
|
著者名 |
長坂 斉/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
星置 | 9311915087 | 497/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001066192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
難聴・耳鳴り・めまいは「嚙みグセ」を正せばよくなる |
書名ヨミ |
ナンチョウ ミミナリ メマイ ワ カミグセ オ タダセバ ヨク ナル |
著者名 |
長坂 斉/著
|
著者名ヨミ |
ナガサカ ヒトシ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
497.6
|
分類記号 |
497.6
|
ISBN |
4-413-23007-0 |
内容紹介 |
長年の「嚙みグセ」が耳のトラブルの原因だった! 正しく嚙むことができれば、耳は何歳からでもよくなる。これまでにない耳のトラブル改善法、ティッシュを丸めて嚙むだけの、耳がよくなる嚙みグセ改善トレーニングを紹介。 |
著者紹介 |
愛知学園大学歯学部卒業。長坂歯科院長。日本咬合聴力研究会会長。日本全身咬合学会指導医・認定医。国際歯科学士会(ICD)フェロー。著書に「嚙んで治す」「歯のかみ合わせ力」がある。 |
件名 |
咬合 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ティッシュを丸めて噛むだけ。「治らない」と言われた耳のトラブルがたちまち消えた!噛み方からアプローチする「新しい治療法」 |
(他の紹介)目次 |
第1章 噛みグセを正すだけで、「耳のトラブル」が消えた(「先生、聞こえるようになった!」歯科で、耳がよくなった患者さんたち 正しく噛めば「耳のトラブル」は治る ほか) 第2章 なぜ、噛みグセを正すと耳がよくなるのか(「噛むこと」が聴力に与える大きな影響 難聴、耳鳴り、めまい…。耳のトラブルはこうしておきる) 第3章 日本人の多くが抱える「噛みグセ」とその原因(「正しい噛み方」は、誤解されている なぜ、噛みグセは生まれてしまうのか ほか) 第4章 実践!耳がよくなる噛みグセ改善トレーニング(ポイントを押さえれば、効果的にトレーニングができる! ティッシュスティックのつくり方 ほか) 第5章 噛みグセを正すと、全身の調子もよくなる!(噛みグセは、全身の健康にも影響する 咬合関連症チェックリスト ほか) |
内容細目表
前のページへ