検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

太平洋戦争への道 開戦外交史 別巻  資料編 

著者名 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180171530F210.7/タ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000184183
書誌種別 図書
書名 太平洋戦争への道 開戦外交史 別巻  資料編 
書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ エノ ミチ 
著者名 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部/編
著者名ヨミ ニホン コクサイ セイジ ガッカイ タイヘイヨウ センソウ ゲンイン ケンキュウブ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1988.1
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-02-255748-6
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十九歳の駒桜丈太郎は父から北町奉行所定町廻り同心の席を譲られ、今日は初出仕の日。途中で会った御用聞きの利助に連れられ本石町二丁目の辻売り絵草紙屋(瓦版屋)おろち屋に寄った。おろち屋の人たちは、父の探索の手伝いもしていたという。その日、丈太郎は、出仕を忘れる程の、世にも奇妙な事件に出会うことになって…。
(他の紹介)著者紹介 聖 龍人
 佐賀県有田生まれ。日本大学卒業後、内外タイムス入社。その後、新聞、雑誌などのライターを経て、作家となる。気学、呪術研究家の顔も持ち、占星術、姓名判断、易学などの分野でも活躍中。専門的な知識も豊富である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。