蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181300104 | 210.6/ワ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西区民 | 7113186055 | 210/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランソワーズ・ド・ギベール バンジャマン・ショ 熊谷 詩子 藤田 千聡 萩埜 恵子
留学 公立大学 短期大学 大学-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001654780 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
教科書に書けないグローバリストの近現代史 日本は「国際金融資本+共産主義者」と闘った |
| 書名ヨミ |
キョウカショ ニ カケナイ グローバリスト ノ キンゲンダイシ |
| 著者名 |
渡辺 惣樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ソウキ |
| 著者名 |
茂木 誠/著 |
| 著者名ヨミ |
モギ マコト |
| 出版者 |
ビジネス社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
210.6
|
| 分類記号 |
210.6
|
| ISBN |
4-8284-2370-8 |
| 内容紹介 |
なぜ日本は日露戦争に勝利し、第二次世界大戦で大敗したのか? 日米近現代史研究家・渡辺惣樹と作家・茂木誠が明治維新からロシア革命、世界大戦、トランプ現象までを取り上げ、「マネーの動き」を軸に近現代史の真実を語る。 |
| 著者紹介 |
1954年生まれ。静岡県出身。東京大学経済学部卒業。日米近現代史研究家。 |
| 件名 |
日本-歴史-近代、世界史-20世紀 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
偏差値39から留学、UCLAを卒業し、その後、500人以上の高校生をトップ大学に送り込んだ著者が教える「編入学」の完全ノウハウガイド。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 偏差値39の私がなぜ、世界のトップ大学に行けたのか 第2章 普通の高校生が世界トップ大学卒のキャリアを手に入れる方法 第3章 英語が苦手でも、トップ大学に編入できる!好成績を取る4つの方法 第4章 どんな授業でも、好成績をキープする7つの裏技 第5章 ボランティアなどを重要視!成績以外で、トップ大学の合格率が上がる8つの戦略 第6章 超厳選!これが日本人におすすめできる大学だ! 第7章 新ルートでトップ大学を目指すと決めたら、知っておくべきこと 第8章 ぼくらはこうして、世界トップ大学のブランドを手に入れた |
| (他の紹介)著者紹介 |
山内 勇樹 株式会社Sapiens Sapiens代表取締役。留学コンサルタント。1980年長崎生まれ、広島育ち。高校時代は体育高校で偏差値39だったが、高校卒業後アメリカ・カリフォルニア州に渡米。公立短大であるLong Beach City Collegeへ入学後、編入でUCLAに入学、卒業。脳神経科(Neuroscience Major)専攻。2006年より、日本にて、留学サポート・英語指導に関するサービスを提供。英語力はTOEIC990点満点、TOEIC SW400点満点(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ