山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ  角川文庫  

著者名 森 達也/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6312061721147/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 達也
2016
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001061159
書誌種別 図書
書名 オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ  角川文庫  
書名ヨミ オカルト 
著者名 森 達也/[著]
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.6
ページ数 377p
大きさ 15cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-04-104107-9
内容紹介 数年ごとに起きるオカルト、スピリチュアルブーム。人々が否定しつつも惹かれてしまう「オカルト」とはなんなのか。エスパー、心霊研究者、陰陽師、UFO観測家、臨死体験者たちを直撃する。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「オレは結局スプーン曲げちゃうよ。本音は曲げたくないけど、みんなの期待がわかるから」職業=超能力者。ブームは消えても、彼らは消えてはいない。超常現象、その議論は「信じる・信じない」という水掛け論に終始していた。不毛な立場を超え、ドキュメンタリー監督がエスパー、超心理学者、陰陽師、メンタリスト等に直撃!!否定しつつも、多くの人が惹かれ続ける不可思議な現象。その解明に挑んだ類書なきルポ。
(他の紹介)目次 「でもオレは結局曲げちゃうよ」“超能力者”はふてくされたように言った
「よく来てくれた。そしてよく呼んでくれた」恐山のイタコは語り始めた
「現状は、誠実な能力者には不幸でしょう」オカルト・ハンターの返信はすぐに来た
「僕たちはイロモノですから」“エスパー”は即答した
「いつも半信半疑です」心霊研究者は微笑みながらつぶやいた
「わからない」超心理学の権威はそう繰り返した
「批判されて仕方がないなあ」ジャーナリストは口から漏らした
「当てて何の役に立つんだろう」スピリチュアル・ワーカーは躊躇なく言った
「毎日、四時四〇分に開くんです」店主はてらいがなかった
「解釈はしません。とにかく聞くことです」怪異蒐集家は楽しそうに語った
「これで取材になりますか」雑誌編集長は問い質した
「僕はこの力で政治家をつぶした」自称“永田町の陰陽師”は嘯いた
「匿名の情報は取り合いません」UFO観測会の代表は断言した
「今日はダウジングの実験です」人類学者は口火を切った
「今日の実験は理想的な環境でした」ダウザーはきっぱりと言った
「あるかないかではないんです」超心理学者は首をかしげてから応じた
「夢の可能性はあります」臨死体験者はそう認めながら話し出した
「わからないから研究したい」科学者たちは当然のように答えた
「僕らは超能力者じゃありませんから」メンタリストはあっさりと言い放った
パラダイムは決して固着しない。だからこそ、見つめ続けたい
(他の紹介)著者紹介 森 達也
 1956年広島県呉市生まれ。98年オウム真理教の荒木浩を主人公とするドキュメンタリー映画「A」を公開、ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画「A2」を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞する。11年『A3』(集英社インターナショナル、集英社文庫)で講談社ノンフィクション賞を受賞。現在は映像・活字双方から独自の世界を構築している。明治大学情報コミュニケーション学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。