検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

難民調査官     

著者名 下村 敦史/著
出版者 光文社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119939460913.6/シモ/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113110912913/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下村 敦史
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001052432
書誌種別 図書
書名 難民調査官     
書名ヨミ ナンミン チョウサカン 
著者名 下村 敦史/著
著者名ヨミ シモムラ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2016.5
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-91095-2
内容紹介 来日後、不法滞在で摘発されたひとりのクルド人。自分は難民だと主張する彼が、時おり見せる怪しげな言動の理由とは。日本、トルコ、そしてクルド人難民、各々の思惑が複雑に絡み合う、驚愕のサスペンス。
著者紹介 1981年京都府生まれ。2014年「闇に香る噓」で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「生還者」「真実の檻」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 29歳の如月玲奈は、東京入国管理局で働く“難民調査官”。補佐の高杉と共に、難民申請者が本当に母国で迫害される恐れがあるのか、調査するのが仕事だ。ある日、ムスタファというクルド人難民申請者が、合法的に来日しながらパスポートを処分し、なぜか密入国者を装っていたと発覚する。その頃、ネットカフェ難民の西嶋耕作は、自分の通報が原因で家族想いのムスタファとその妻子を引き裂いたことを悔いていた。善良そうに見える難民申請者は、一体何を隠しているのか?現在最も注目される乱歩賞作家が難民問題に鋭く切り込んだ、怒涛のポリティカル・サスペンス小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。