山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1789年フランス革命論 不安と不満の社会学    

著者名 野々垣 友枝/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115775751235/ノ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311001
書誌種別 図書
書名 1789年フランス革命論 不安と不満の社会学    
書名ヨミ センナナヒャクハチジュウキュウネン フランス カクメイロン 
著者名 野々垣 友枝/著
著者名ヨミ ノノガキ トモエ
出版者 大学教育出版
出版年月 2001.10
ページ数 387p
大きさ 22cm
分類記号 235.06
分類記号 235.06
ISBN 4-88730-439-0
内容紹介 集合運動(社会運動)の源泉になり得る「不安」「不満」を、18世紀フランス社会の「経済」「思想」「宗教」「教育」などから検討・類型化し、フランス革命の成立要因を考察。
件名 フランス革命(1789〜1799)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ついに、作業班への配属を任命された倉島。そんな折、ロシアの美人ホステス轢死事件が発生。警察は事故と自殺の両面で捜査を開始するが、事件はロシア人の殺し屋、オレグによる暗殺だという証言者が現れた。国益とプライドをかけた防諜戦争の行方は…。そして倉島は真のエースになれるのか!?公安捜査官の意地とプライドがぶつかり合う、警察小説の真骨頂!「倉島警部補」シリーズ。
(他の紹介)著者紹介 今野 敏
 1955年、北海道生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。大学在学中の78年に「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞し、作家デビュー。レコード会社勤務を経て、81年より執筆に専念。2006年、『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞を受賞。08年、『果断―隠蔽捜査2』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。