蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114311665 | 780.1/KI86/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001539377 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
財政危機の経済社会学 もうひとつの政策選択論 |
| 書名ヨミ |
ザイセイ キキ ノ ケイザイ シャカイガク |
| 著者名 |
寺岡 寛/著
|
| 著者名ヨミ |
テラオカ ヒロシ |
| 出版者 |
信山社出版
|
| 出版年月 |
2020.11 |
| ページ数 |
7,245,10p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
342.1
|
| 分類記号 |
342.1
|
| ISBN |
4-7972-2799-4 |
| 内容紹介 |
財政破綻とは、国が税金で債務を返済できない経済状態を指す。国債を中心とする財政運営の将来を中心命題に、少子高齢化社会の進展の下で、避けては通れない「財政問題」のこれからを提示する。 |
| 著者紹介 |
1951年神戸市生まれ。中京大学経営学部教授。経済学博士(京都大学)。著書に「小さな企業の大きな物語」など。 |
| 件名 |
財政-日本、財政政策 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
会社倒産で職を失った六助と千鶴子。他人に使われるのはもう懲り懲り。そこで思いついたのが、美味しいカレーライスの店。若い二人は、開業の夢を実現できるのやら?そして恋の行方は?邪魔する奴もいれば、助けてくれる人もいる。夢と希望のスパイスがたっぷり詰まった、極上エンタメ小説!食通で知られた、文豪・阿川弘之が腕を振るった傑作! |
| (他の紹介)著者紹介 |
阿川 弘之 1920(大正9)年広島県生まれ。東京帝国大学卒業後、海軍予備学生として海軍に入隊。中国大陸で敗戦を迎え、1946(昭和21)年に復員。志賀直哉に師事し、「年年歳歳」で作家デビュー。すぐれた戦争文学を数多く発表する。評伝文学においても大きな業績を残した。また食通、鉄道好きでも知られ、「きかんしゃやえもん」は児童文学のロングセラーとして読み継がれている。2015(平成27)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ