検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

里海と沿岸域管理 里海をマネジメントする    

著者名 日高 健/著
出版者 農林統計協会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013106709663/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001038590
書誌種別 図書
書名 里海と沿岸域管理 里海をマネジメントする    
書名ヨミ サトウミ ト エンガンイキ カンリ 
著者名 日高 健/著
著者名ヨミ ヒダカ タケシ
出版者 農林統計協会
出版年月 2016.3
ページ数 12,301p
大きさ 19cm
分類記号 663.9
分類記号 663.9
ISBN 4-541-04076-3
内容紹介 様々な人が関わり、多様な恵みを生み出す人里近くの海「里海」。里海を管理するにはどうすればいいのか。誰が主体となり、どんな組織を作り、どのようにそれを運営していけばいいのか。里海マネジメントの仕方を明らかにする。
件名 里海
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 沿岸域の現状
第2章 沿岸域に関わる法律と制度
第3章 里海概念の登場と展開
第4章 沿岸域総合管理と里海
第5章 コモンズとしての里海
第6章 里海の管理主体と管理組織の実体
第7章 漁業権をベースとした里海
第8章 里海を創る新しいコミュニティ
第9章 都道府県主導による沿岸域総合管理
第10章 里海をマネジメントする組織
第11章 里海マネジメントの課題
(他の紹介)著者紹介 日高 健
 近畿大学産業理工学部経営ビジネス学科教授。1958年宮崎県生まれ。九州大学農学部水産学科卒業、慶應義塾大学経済学部卒業、神戸大学大学院現代経営学研究科(MBA)修了。博士(水産学)。1985年福岡県庁入庁、1998年近畿大学農学部専任講師、同助教授、近畿大学産業理工学部准教授を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。