検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

国際情勢に強くなる英語キーワード   岩波ジュニア新書  

著者名 明石 和康/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119921682S834.7/ア/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012878259834/ア/児童新書J20一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012918939834/ア/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
英語-単語 時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001036387
書誌種別 図書
書名 国際情勢に強くなる英語キーワード   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ コクサイ ジョウセイ ニ ツヨク ナル エイゴ キー ワード 
著者名 明石 和康/著
著者名ヨミ アカシ カズヤス
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
ページ数 16,180p
大きさ 18cm
分類記号 834
分類記号 834.7
ISBN 4-00-500825-4
内容紹介 ニュース英語をしっかり身に付けることが、英語習得の早道。金融危機、対テロ戦争、地球温暖化、TPPなど、国際ニュースに登場する重要な英語のキーワードを選んで解説する。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。時事通信社入社。広島支社長、国際室長などを経て、解説委員。著書に「大統領でたどるアメリカの歴史」「ヨーロッパがわかる」など。
件名 英語-単語、時事用語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グローバル化がますます進むなか、海外のニュースを読んだり、英語でコミュニケーションをはかるうえでニュース英語の基礎知識は不可欠です。米大統領選挙、金融危機、対テロ戦争、地球温暖化、IS、TPP、COPなどの重要キーワードを、国際情勢の文脈のなかでわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカをめぐる国際情勢
第2章 ヨーロッパをめぐる国際情勢
第3章 中東をめぐる国際情勢
第4章 アジアをめぐる国際情勢
第5章 世界経済の動き
第6章 国際ニュースによく使われる単語や慣用句
(他の紹介)著者紹介 明石 和康
 1952年生まれ。76年、東京大学文学部西洋史学科卒業。同年、時事通信社入社、外信部配属。サンパウロ特派員、パリ特派員、ワシントン支局長、外信部長、英文部長、広島支社長、国際室長、解説委員長を経て、現在、解説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。