検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の英語ができるまで     

著者名 唐澤 一友/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119921450830.2/カ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
830.2 830.2
英語-歴史 英語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001036074
書誌種別 図書
書名 世界の英語ができるまで     
書名ヨミ セカイ ノ エイゴ ガ デキル マデ 
著者名 唐澤 一友/著
著者名ヨミ カラサワ カズトモ
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 830.2
分類記号 830.2
ISBN 4-7505-1469-7
内容紹介 英語はどんなふうに発展し、変化をとげてきたのか? 新しい英語の形「ピジン」や「クレオール」は、いつ、どこで、どうやって生まれたのか? 英語の多様性と豊かさと、壮大な歴史を紹介する。見返しに印欧諸語派生図あり。
著者紹介 1973年東京生まれ。上智大学大学院博士後期課程満期退学。博士(文学)(上智大学)。駒澤大学教授。著書に「多民族の国イギリス」「英語のルーツ」など。
件名 英語-歴史、英語-方言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「世界の共通語」はこうして生まれた。ヨーロッパの片田舎に生まれた一地方言語は、やがてイギリス全土を越え、アメリカ、オセアニア、アフリカ、アジアへと広まっていく。その過程で、英語はどんなふうに発展し、変化をとげてきたのか?新しい英語の形「ピジン」や「クレオール」は、いつ、どこで、どうやって生まれたのか?世界の英語のおどろくべき多様性と豊かさと、壮大な歴史を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 イングランドにおける英語盛衰史
第2章 イギリス諸島における英語の広がり
第3章 英語の世界進出―アメリカおよびカナダの英語
第4章 南半球に伝わった英語―オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ
第5章 英語から新たな言語へ―カリブ海地域およびアフリカの英語
第6章 アジアに伝わった英語―南アジアおよび東南アジアの英語
(他の紹介)著者紹介 唐澤 一友
 1973年、東京生まれ。上智大学大学院博士後期課程満期退学。博士(文学)(上智大学)。駒澤大学教授。2014年、オクスフォード大学(キャンピオンホール)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。