蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013413170 | 913.6/シゲ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5513992205 | 913.6/シゲ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112716133 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石区民 | 4113317053 | 913/シ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
篠路コミ | 2510333202 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ふしこ | 3213292216 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001029265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
また次の春へ 文春文庫 |
書名ヨミ |
マタ ツギ ノ ハル エ |
著者名 |
重松 清/著
|
著者名ヨミ |
シゲマツ キヨシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-790565-1 |
内容紹介 |
冬を越えたあとに待つ春を、また思う。次の春も、また次の春も、おだやかな暖かい日がつづくといい-。厄災で断ち切られたもの、それでもまた巡り来るもの。喪失の悲しみと再生への祈りを描いた全7話を収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「俺、高校に受かったら、本とか読もうっと」。幼馴染みの慎也は無事合格したのに、卒業式の午後、浜で行方不明になった。分厚い小説を貸してあげていたのに、読めないままだったかな。彼のお母さんは、まだ息子の部屋を片付けられずにいる(「しおり」)。突然の喪失を前に、迷いながら、泣きながら、一歩を踏み出す私達の物語集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
重松 清 昭和38(1963)年、岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、フリーライターに。91年『ビフォア・ラン』で作家デビュー。99年『ナイフ』で第14回坪田譲治文学賞、『エイジ』で第12回山本周五郎賞を受賞。2001年『ビタミンF』で第124回直木賞受賞。10年『十字架』で第44回吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で第68回毎日出版文化賞を受賞。ルポルタージュ、時評、評論など小説以外のジャンルでの執筆活動も高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ