蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180864134 | 467.5/シ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310542749 | 467.5/シ/ | 2階図書室 | LIFE-242 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001624691 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
進化の技法 転用と盗用と争いの40億年 |
| 書名ヨミ |
シンカ ノ ギホウ |
| 著者名 |
ニール・シュービン/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ニール シュービン |
| 著者名 |
黒川 耕大/訳 |
| 著者名ヨミ |
クロカワ コウタ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
8,266,36p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
467.5
|
| 分類記号 |
467.5
|
| ISBN |
4-622-09043-4 |
| 内容紹介 |
変身するサンショウウオ、頭に肢をもつハエ、気まぐれに変色するトウモロコシ…。科学者達はそこに飛躍的な進化の原動力を見た。40億年の生命史を支えてきた巧妙な進化のからくりを探る。 |
| 著者紹介 |
ハーバード大学で博士号を取得。古生物学者。進化生物学者。シカゴ大学教授。著書に「ヒトのなかの魚、魚のなかのヒト」「あなたのなかの宇宙」がある。 |
| 件名 |
進化論 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
絵のすべては最初に引く線で決まる!スケッチの描き始めに光を当てた本。「どこから描き始めたらいいかわからない」「構図が決まらない」そんな悩みに、大人気の著者がわかりやすく答える! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 正面をとらえて描くには 第2章 下描きで決まる「近景・遠景」の選択と配置 第3章 空と地の配分 第4章 一方向に奥行を表現するには 第5章 最初の二方向の斜め線で決まる立体表現 第6章 見上げた景観・見下ろした景観は下描きの最初の線で出来が決まる 第7章 最初の数本の線で決まる橋・段階・山・石 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山田 雅夫 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員、大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授を歴任。速描スケッチの第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ