検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「囲炉裏暖炉」のある家づくり     

著者名 大内 正伸/絵と文
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119911873527/オ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513579267527/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
527 527
住宅建築 木構造 暖房

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001018985
書誌種別 図書
書名 「囲炉裏暖炉」のある家づくり     
書名ヨミ イロリ ダンロ ノ アル イエズクリ 
著者名 大内 正伸/絵と文
著者名ヨミ オオウチ マサノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2016.2
ページ数 135p
大きさ 26cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-540-15176-7
内容紹介 小さな火でも暖がとれ、煮炊きが楽しめる囲炉裏暖炉。山暮らし7年の経験を街中で実現した著者が、あるべき家づくりとこれからの森のあり方を、カラーイラストと写真を添えて提案する。本体表紙に山仕事の絵あり。
著者紹介 1959年茨城県生まれ。イラストレーター・著作家。日本大学工学部土木工学科卒業。著書に「鋸谷式新・間伐マニュアル」「山を育てる道づくり」「山で暮らす愉しみと基本の技術」など。
件名 住宅建築、木構造、暖房
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 「囲炉裏暖炉」が生まれた―暖炉計画に囲炉裏をドッキングさせてみた
2章 「囲炉裏暖炉」の愉しみ・使い方―小さな炎で最高の豊かさを引き出す
3章 日本の木で美しい家をつくる―セオリーを外し・守り、未来のスタンダードな家を目指す
4章 余り残りの木材から簡単家具をDIY―角材・板材はインパクトドライバーで生きてくる
5章 熊野の森で、崩壊するスギ・ヒノキ林―人工林を放置するとどうなるか?急げ「手入れ」
6章 木の家はどんな森を欲しているか?―そしてどこに向かえばよいか
(他の紹介)著者紹介 大内 正伸
 1959年、茨城県生まれ。イラストレーター・著作家。1981年日本大学工学部土木工学科卒業後、東京の設計コンサルタントに就職。1983年離職し、山小屋、型枠解体、地質調査、魚河岸などのアルバイトをしながらイラスト修業をする。1986年『山と溪谷』誌でデビュー。『Outdoor』『林業新知識』『現代農業』『ドゥーパ!』誌ほか、教科書・学術書の図版、イラストマップなどで活躍。1996年、東京西多摩の森林ボランティア活動に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。