蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116502139 | 379.7/ム/ | 1階図書室 | 47A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900189619 | 379/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400106114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠隔教育 生涯学習社会への挑戦 |
書名ヨミ |
エンカク キョウイク |
著者名 |
マイケルG.ムーア/共著
|
著者名ヨミ |
マイケルG ムーア |
著者名 |
グレッグ・カースリー/共著 |
著者名ヨミ |
グレッグ カースリー |
著者名 |
高橋 悟/編訳 |
著者名ヨミ |
タカハシ サトル |
出版者 |
海文堂出版
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
379.7
|
分類記号 |
379.7
|
ISBN |
4-303-73471-3 |
内容紹介 |
遠隔教育の歴史的成り立ちや発展の経緯、効果と理論的枠組み、さらに導入・運営・評価に関する実務について、広く深く踏み込んで解説。教育のゆくえを示す羅針盤。 |
著者紹介 |
ペンシルベニア大学教育学部教授。アメリカ遠隔教育研究センター理事長。 |
件名 |
通信教育、コンピュータ教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
52歳の非常勤講師小松の恋と、そんな彼を見守るネトゲに夢中の年下敏腕サラリーマン宇佐美の憂鬱。絲山秋子が贈る、小さな奇蹟の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
絲山 秋子 1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞、2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ