検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スティーブンソンと蒸気機関車   世界の伝記科学のパイオニア  

著者名 コーリン・クレスウェル・ドーマン/作   小川 真理子/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180066250S289.3/ス/ヤング26B児童書一般貸出在庫  
2 白石区民4113150256J28/セ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.3 289.3
Stephenson George Stephenson Robert 機関車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001006170
書誌種別 図書
書名 スティーブンソンと蒸気機関車   世界の伝記科学のパイオニア  
書名ヨミ スティーブンソン ト ジョウキ キカンシャ 
著者名 コーリン・クレスウェル・ドーマン/作
著者名ヨミ コーリン クレスウェル ドーマン
著者名 小川 真理子/訳
著者名ヨミ オガワ マリコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.12
ページ数 108p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-472-05961-2
内容紹介 世界の交通の様子を一変させた蒸気機関車。世界ではじめて蒸気機関車を使った鉄道をつくりあげた、ジョージとロバートのスティーブンソン親子の生涯と業績を、豊富な写真や図版とともに描く。
著者紹介 1911年イギリス生まれ。バーミンガムのキング・エドワード・スクールに通い始めてから鉄道とその歴史に興味を持つ。世界中を鉄道で旅行し、多くの本を著した。
件名 機関車
個人件名 Stephenson George、Stephenson Robert
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ジョージとロバートのスティーブンソン親子は自分の頭で考え、実行にうつし、多くの課題を克服して世界ではじめて蒸気機関車を使った鉄道をつくりました。現在の鉄道があるのは、スティーブンソン親子の生涯をかけた仕事のおかげなのです。
(他の紹介)目次 1 スティーブンソンが生きた時代
2 ジョージの幼年時代
3 結婚と、息子ロバートの誕生
4 ブリュッヘル号と安全ランプ
5 ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道
6 リバプール・アンド・マンチェスター鉄道
7 ロケット号
8 ロンドン・アンド・バーミンガム鉄道
9 ジョージの引退
10 ロバートの最後の事業
(他の紹介)著者紹介 ドーマン,コーリン・クレスウェル
 1911年、イギリス・スタッフォードシャー州スメスウィック生まれ。バーミンガムのキング・エドワード・スクールに通い始めてから鉄道とその歴史に興味を持つ。世界中を鉄道で旅行し、多くの本を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 真理子
 東京大学工系大学院修士修了。工学博士。東京工芸大学名誉教授。科学読物研究会の会員として子どもと科学の本をつなげる活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。