検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

思うは招く 自分たちの力で最高のロケットを作る!    

著者名 植松 努/著
出版者 宝島社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119913200K159/ウ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119913226KR159/ウ/2階郷土107B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 澄川6012864416159/ウ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
4 9012973898159/ウ/図書室3B一般図書一般貸出貸出中  ×
5 豊平区民5113088602159/ウ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001005937
書誌種別 図書
書名 思うは招く 自分たちの力で最高のロケットを作る!    
書名ヨミ オモウ ワ マネク 
著者名 植松 努/著
著者名ヨミ ウエマツ ツトム
出版者 宝島社
出版年月 2016.1
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-8002-5139-8
内容紹介 「どうせ無理」に負けないで-。従業員たった18人の町工場で、世界で初めての爆発しないロケットエンジン、人工衛星、世界に3つしかない無重力施設を作り、宇宙開発の夢を叶えた著者が贈る名言集。
著者紹介 1966年北海道生まれ。株式会社植松電機専務取締役。ロケット開発、小型人工衛星開発、アメリカ民間宇宙開発企業との共同事業等を手がける。著書に「NASAより宇宙に近い町工場」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 従業員たった18人の町工場でロケットを作り、宇宙開発の夢を叶えた著者が贈る、感動の名言集。
(他の紹介)著者紹介 植松 努
 株式会社植松電機専務取締役。1966年、北海道芦別市生まれ。航空宇宙関連企業を経て、1994年より植松電機にてロケット開発、宇宙空間と同じ無重力状態を作り出す微小重力の実験、小型人工衛星開発、アメリカ民間宇宙開発企業との共同事業を手がける。また、「どうせ無理」という言葉をなくすため、講演やモデルロケット教室を通じて、年間1万人以上の子どもに「夢をあきらめないこと」の大切さを訴えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。