蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118845874 | 210/シ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000462875 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
花押讀み解き小事典 歴史・解釈・作り方 |
| 書名ヨミ |
カオウ ヨミトキ ショウジテン |
| 著者名 |
清水 研石/著
|
| 著者名ヨミ |
シミズ ケンセキ |
| 出版者 |
国書刊行会
|
| 出版年月 |
2011.10 |
| ページ数 |
230p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
210.029
|
| 分類記号 |
210.029
|
| ISBN |
4-336-05452-4 |
| 内容紹介 |
日本独自のサイン「花押」。花押の仕組みと作り方、歴史、見方と解読など、花押の全般的な知識を、武田流花押の流儀に基づいてわかりやすく解説。花押の添削応募用紙付き。 |
| 著者紹介 |
昭和22年生まれ。立正大学大学院・国文学研究科修了。書道研究・書学会会長、公募書學会展理事長、大田区書道協会会長、謙慎書道会常任理事などを務める。著書に「木簡習字帖」など。 |
| 件名 |
花押 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
江戸で父の死の真相を探り続ける古橋笙之介は、三河屋での奇妙な拐かし事件に巻き込まれる。「桜の精」のような少女・和香の協力もあり、事件を解決するのだが…。ついに父を陥れた偽文書作りの犯人にたどり着いた笙之介。絡み合った糸をほぐして明らかになったのは、上総国搗根藩に渦巻く巨大な陰謀だった。「真実」を突き付けられた笙之介が選んだ道とは…。切なくも温かい、宮部みゆき時代ミステリーの新境地! |
内容細目表
前のページへ