蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめて手でつくる本 ハードカバーから豆本、手帳、アルバム、名刺入れまで
|
著者名 |
ヨンネ/著
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013003633 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513573096 | 022/ヨ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012864234 | 022/ヨ/ | 大型本 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113107342 | 022/ヨ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
拓北・あい | 2312010552 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3311992287 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石東 | 4211965928 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
菊水元町 | 4313072508 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
厚別南 | 8313151675 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
ちえりあ | 7900254124 | 022/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
絵本図書館 | 1010067765 | 022/ヨ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001004914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめて手でつくる本 ハードカバーから豆本、手帳、アルバム、名刺入れまで |
書名ヨミ |
ハジメテ テ デ ツクル ホン |
著者名 |
ヨンネ/著
|
著者名ヨミ |
ヨンネ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
022.8
|
分類記号 |
022.8
|
ISBN |
4-7678-2104-7 |
内容紹介 |
自分で本を手づくりしてみませんか? 基本テクニックでつくることができる一折中綴じ本や、文庫本の改装、アルバムなどのつくり方を写真で紹介します。本づくりのテクニックでつくれる小物、本づくりの基礎も掲載。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。手製本工房まるみず組にて技術を学び、「古本と手製本ヨンネ」として本の修理や注文製作を行う。手製本教室、出張ワークショップなども実施。まるみず組カリキュラム講師。 |
件名 |
製本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 きほんの本づくり 2 表紙をかえてオリジナルをつくる 3 思い出を綴じる 4 本づくりのテクニックで小物をつくる 5 素材をそろえる 6 本づくりの基礎を知る |
(他の紹介)著者紹介 |
ヨンネ 植村愛音。1977年生まれ。書店店員、公立図書館勤務を経て、図書の修理に興味を持つ。「本をつくることができれば、本の修理につながる」という思いから、2007年より「手製本工房まるみず組」にて手製本の技術を学ぶ。まるみず組カリキュラム講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ