蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実
|
著者名 |
前川 惠司/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012852591 | 210.7/マ/ | 図書室 | 01b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似新川 | 2213041946 | 210/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000852823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実 |
書名ヨミ |
アサヒ シンブン モト ソウル トクハイン ガ ミタ イアンフ キョホウ ノ シンジツ |
著者名 |
前川 惠司/著
|
著者名ヨミ |
マエカワ ケイジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.7
|
分類記号 |
210.7
|
ISBN |
4-09-389751-8 |
内容紹介 |
ついに朝日は「誤報」を認めた! 朝日と韓国、どちらも深く知る朝日新聞元ソウル特派員が、慰安婦報道を徹底検証。著者が見た「慰安婦虚報」の真実、強制連行の虚像を生んだ韓国の拉致文化なども解説する。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。慶応大卒業。朝日新聞入社。ソウル特派員、朝日新聞インターナショナル社社長等を経て、ジャーナリストとして活動。著書に「帰郷」「韓国・朝鮮人」など。 |
件名 |
慰安婦、朝日新聞(新聞) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
隠れ家という名のフレンチ・レストラン『cachette』。ある日、オーナーに呼ばれた滝沢葉月は、自分が高名な料理コンクールの一次予選に通過したことを知らされる!?もちろん、葉月は応募していない。実は、葉月が入店する前に、料理長とソーシエが創った料理を、葉月の名前でコンクールに応募していた!戸惑う葉月…。実は、葉月の祖父は、戦後はじめて世界的なフランス料理のコンクールで優勝した滝沢征爾だった。オーナーは「女性のシェフが活躍する世界をつくりたい!」という熱い思いを語るが…。その日から、滝沢葉月の格闘が始まった!最高に「美味しい」料理小説の誕生! |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 直哉 1981年5月19日、東京都生まれ、静岡県育ち。服部栄養専門学校卒業。2005年、「さよならアメリカ」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。同作は第133回芥川龍之介賞の候補にもなった。作家活動とともにフレンチ料理人としても活動し、服部栄養専門学校の外部スタッフとして料理制作や料理雑誌への寄稿なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ