検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

圏外編集者     

著者名 都築 響一/語り
出版者 朝日出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119806438021.4/ツ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012951763021/ツ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310017015021.4/ツ/2階図書室WORK-422一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都築 響一
2015
021.43 021.43
編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001001443
書誌種別 図書
書名 圏外編集者     
書名ヨミ ケンガイ ヘンシュウシャ 
著者名 都築 響一/語り
著者名ヨミ ツズキ キョウイチ
出版者 朝日出版社
出版年月 2015.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 021.43
分類記号 021.43
ISBN 4-255-00894-3
内容紹介 自らカメラを手に、狭いながらも独創的な若者たちの部屋を撮影したり、日本各地の奇妙な名所を探し歩いたり…。既存メディアにない視点から現代社会を切り取る編集者・都築響一が、本作りの裏側を初めて語る。
著者紹介 1956年東京生まれ。著書に「ROADSIDE JAPAN」など。木村伊兵衛賞受賞。
件名 編集者
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 珍スポット、独居老人、地方発ラッパー…無名の天才を発見し伝えつづける編集者の、本作りの裏側を初めて知る。
(他の紹介)目次 第1章 問1 本作りって、なにから始めればいいでしょう?
第2章 問2 自分だけの編集的視点を養うには?
第3章 問3 なぜ「ロードサイド」なんですか?
第4章 問4 だれもやってないことをするには?
第5章 問5 だれのために本を作っているのですか?
第6章 問6 編集者にできることって何でしょう?
第7章 問7 出版の未来はどうなると思いますか?
第8章 問8 自分のメディアをウェブで始めた理由は?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。