検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

長考力 1000手先を読む技術  幻冬舎新書  

著者名 佐藤 康光/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013003534796/サ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900256335796/サ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001000027
書誌種別 図書
書名 長考力 1000手先を読む技術  幻冬舎新書  
書名ヨミ チョウコウリョク 
著者名 佐藤 康光/著
著者名ヨミ サトウ ヤスミツ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.11
ページ数 197p
大きさ 18cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-344-98400-4
内容紹介 一流棋士はなぜ長時間にわたって集中力を保ち、深く思考し続けることができるのか。タイトル獲得通産13期を誇り、「緻密流」とも称される異端の棋士、佐藤康光が「深く読む」極意を記す。
著者紹介 1969年生まれ。京都府出身。82年、関西奨励会入会。87年プロ棋士となる。2006年、棋聖位通算五期を達成し永世棋聖の称号を得る。将棋大賞の最優秀棋士賞と升田幸三賞をダブル受賞。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 将棋の名人戦は1局に2日間を要し、最大で7局にわたる、長時間の戦いである。1局当たりのそれぞれの持ち時間は9時間。その間、「没我」の世界に入り、ひたすら盤面を読み、相手の動きを予測し、無数の選択肢のなかから最善の一手を指し続ける。一流棋士はなぜ、それほどの長時間にわたって集中力を保ち、深く思考し続けることができるのか。そして、直感力や判断力の源となる「大局観」とは何か。タイトル獲得通算13期を誇り、「緻密流」とも称される異端の棋士が初めて記す、「深く読む」極意。
(他の紹介)目次 第1章 先を読む力
第2章 先入観と大局観
第3章 棋士の人生
第4章 盤外戦術とライバル
第5章 創造派と修正派
第6章 研究会とコンピュータ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 康光
 1969年10月1日生まれ、京都府八幡市出身。将棋棋士九段。日本将棋連盟棋士会会長。永世棋聖資格保持者。93年、第六期竜王戦で羽生善治五冠(当時)を降し、初のタイトル獲得を果たす。98年、第五六期名人戦で谷川浩司名人を降して初の名人位獲得、九段昇段。2002年、第七三期棋聖戦で郷田真隆棋聖を降し、初めて二冠(棋聖・王将)となる。06年、棋聖位通算五期を達成し、永世棋聖の資格を得る。同年、将棋大賞の最優秀棋士賞と升田幸三賞をダブル受賞。タイトル獲得通算一三期、棋戦優勝一一回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。