蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ウミガメは100キロ沖で恋をする 絶滅から救うため「ウミガメ保護」と45年間闘ってきた男の全記録
|
| 著者名 |
菅沼 弘行/著
|
| 出版者 |
方丈社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似新川 | 2213115161 | 487/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法人投資家のための証…2025年度版
大和総研/編著,…
投資家のための税金読…2025年度版
大和総研/編著,…
この一冊でわかる世界経済の…2025
熊谷 亮丸/監修…
この一冊でわかる世界経済の…2024
熊谷 亮丸/監修…
エンジニアが学ぶ金融システムの「知…
大和総研フロンテ…
法人投資家のための証…2023年度版
大和総研/編著
図解まるわかりNFTのしくみ
大和総研フロンテ…
この一冊でわかる世界経済の…2023
熊谷 亮丸/監修…
法人投資家のための証…2022年度版
大和総研/編著
ITレジリエンスの教科書 : 止ま…
大和総研/著
投資家のための税金読…2022年度版
大和総研/編著,…
この一冊でわかる世界経済の…2022
熊谷 亮丸/監修…
投資家のための税金読…2021年度版
大和総研/編著,…
この一冊でわかる世界経済の…2021
熊谷 亮丸/監修…
地銀の次世代ビジネスモデル : 押…
大和総研/編著
この1冊でわかる世界経済の…2020
熊谷 亮丸/監修…
エンジニアが学ぶ金融システムの「知…
大和総研フロンテ…
この1冊でわかる世界経済の…2019
熊谷 亮丸/監修…
この1冊でわかる世界経済の…2018
熊谷 亮丸/監修…
この1冊でわかる世界経済の…2017
熊谷 亮丸/監修…
この1冊でわかる世界経済入門
熊谷 亮丸/監修…
ミャンマー開国 : その経済と金融
川村 雄介/監修…
新エネルギー : 業界動向と主要企…
大和総研環境調査…
なにが日本経済を停滞させているのか
原田 泰/著,大…
データで見抜く日本経済の真相 : …
原田 泰/著,大…
ベンチャー起業家入門
早稲田大学/監修…
米国発金融再編の衝撃
武藤 敏郎/編,…
新社会人に効く日本経済入門 : 混…
原田 泰/著,大…
世界経済同時危機 : グローバル不…
原田 泰/著,大…
コーポレートガバナンス・マニュアル…
若杉 敬明/監修…
経済のしくみ : 見る・読む・わか…
大和総研/著
2007年団塊定年!日本はこう変わ…
原田 泰/編著,…
アメリカの高校生が学ぶ経済学 : …
ゲーリー E.ク…
コーポレートガバナンス・マニュアル…
若杉 敬明/監修…
SE教科書 : 情報技術のすべてが…
大和総研情報技術…
トコトンやさしい年金の本
大和総研年金事業…
バイオビジネス白書2002年版
大和総研新規産業…
英語で話す日本経済Q&A : 対訳
NHK国際放送局…
ビジネスマンのためのIT用…2001
大和総研(情報技…
これからのラテンアメリカ経済 : …
大和総研/著
次世代通信ネットワークと企業戦略 …
大和総研/著
最新日本の会社と業界実力地図 : …
大和総研/著
よくわかる経済 : やさしく身につ…
大和総研/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001591437 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ウミガメは100キロ沖で恋をする 絶滅から救うため「ウミガメ保護」と45年間闘ってきた男の全記録 |
| 書名ヨミ |
ウミガメ ワ ヒャッキロオキ デ コイ オ スル |
| 著者名 |
菅沼 弘行/著
|
| 著者名ヨミ |
スガヌマ ヒロユキ |
| 出版者 |
方丈社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| ページ数 |
250p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
487.95
|
| 分類記号 |
487.95
|
| ISBN |
4-908925-79-5 |
| 内容紹介 |
「養殖で一儲けしよう」とウミガメの世界に飛び込んだ。しかし、養殖では採算が取れず、「守る、増やす」ことに方向転換。ウミガメに携わって45年の著者が、ウミガメ保全のために闘ってきた怒濤の日々の全記録。 |
| 著者紹介 |
1953年兵庫県生まれ。東海大学海洋学部海洋学科卒。認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー常勤理事。国際自然保護連合・種の保存委員会・ウミガメ専門グループ委員。 |
| 件名 |
うみがめ(海亀)、動物-保護 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
仕事に情熱を燃やすグレースは、ある日、上司が殺害され、お酒の瓶が転がっているのを発見する。過去の恐ろしい記憶が甦った―十六歳のとき、男に襲われ、正当防衛から相手を殺してしまったのも同じ酒瓶だったのだ。再び過去の悪夢に悩まされはじめたグレースは職を失うが、そんなとき友人からジュリアスという男性を紹介される。ビジネスで大成功を収め、冷静ながらも情熱的な彼にグレースは惹かれていく。だが、死んだはずの上司から毎晩メールが届くようになり… |
| (他の紹介)著者紹介 |
クレンツ,ジェイン・アン 米国ロマンス小説界を代表するベテラン作家。サンノゼ州立大学で図書館学の修士号を取得し、デューク大学図書館で司書をしながら執筆活動を続けた。1979年に処女作を刊行以来、30作以上が“ニューヨーク・タイムズ”紙のベストセラーリストに載る。ヒストリカル作品にはアマンダ・クイック、パラノーマル作品にはジェイン・キャッスルと複数のペンネームを使いわけている。現在はシアトル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ