蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パンデミックが露わにした「国のかたち」 欧州コロナ150日間の攻防 NHK出版新書
|
著者名 |
熊谷 徹/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181174608 | 498.6/ク/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001505781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンデミックが露わにした「国のかたち」 欧州コロナ150日間の攻防 NHK出版新書 |
書名ヨミ |
パンデミック ガ アラワ ニ シタ クニ ノ カタチ |
著者名 |
熊谷 徹/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ トオル |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.6
|
分類記号 |
498.6
|
ISBN |
4-14-088630-4 |
内容紹介 |
そのとき、イタリアで何が起きたのか。ドイツはどう動いたのか。欧州ロックダウンを体験した在独ジャーナリストが、欧州各国の危機対応力を徹底分析。新型コロナ「第二波」が懸念される今、日本が選ぶべき道を提言する。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞。著書に「欧州分裂クライシス」など。 |
件名 |
新型コロナウイルス感染症、衛生-ヨーロッパ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都会を離れ、山奥のペンションに引っ越してきた卓三、美代、新菜の「ま、いいかぞく」。春、一番にやってきたお客様は、不眠症に悩む鈴木さん。大きないびき、湯船に浮かぶたくさんの髪の毛…。もしかしたら鈴木さんは!?大自然と素敵なお客様に囲まれた、新菜のペンション生活がはじまります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
光丘 真理 2011年3月11日、故郷・宮城県で被災したことがきっかけとなり、子どもたちを元気にする作品創作に使命を感じている。読み語りボランティア活動中。日本児童文芸家協会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 美子 東京都生まれ。1982年、講談社童画グランプリ入選後、児童書の挿絵の世界にはいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ