蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
アール・デコファッション 大石尚コレクション
|
| 著者名 |
大石 尚/著
|
| 出版者 |
繊研新聞社
|
| 出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118551209 | 730.8/オ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000343197 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アール・デコファッション 大石尚コレクション |
| 書名ヨミ |
アール デコ ファッション |
| 著者名 |
大石 尚/著
|
| 著者名ヨミ |
オオイシ ナオ |
| 出版者 |
繊研新聞社
|
| 出版年月 |
2010.11 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
730.87
|
| 分類記号 |
730.87
|
| ISBN |
4-88124-238-4 |
| 内容紹介 |
20世紀初頭のパリで日本の浮世絵をヒントにうまれた版画「ポショワール」の画集。アール・デコ時代のファッションと暮らしが鑑賞できる。ファッション界や映画界のアール・デコ時代の魅力ある人物に関する書き下ろしも掲載。 |
| 件名 |
版画-画集、アール・デコ、ファッション-歴史 |
| 個人件名 |
大石 尚 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「たくさんある」ではなく、「どれも気に入っている」状態がいい。整理収納コンサルタントの著者が日々実践する、働きモノと心軽く暮らすアイデア。 |
| (他の紹介)目次 |
1 身軽に生きるための心得―モノが好きだからこそ、選び抜いたモノと身軽に生きたい!(モノはすべて現役主義 「たくさんある」ではなく「どれも気に入っている」から得られる満足感 「今」は常に変わっていくものと心得る ほか) 2 わたしの棚卸しをしよう―うしろめたさのない、モノの手放し方、提案します!(モノはなぜ簡単に捨てられない? モノの適正量と捨て時考察 本多家の適正量―いまはこんな感じです ほか) 3 モノは人生のよき相棒―モノが好きだからこそ、選び抜いたモノと身軽に生きたい!(モノ選びにルールを とある一日の、モノと暮らし 愛すべき“実直な”働きモノたち ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
本多 さおり 暮らしを愛する整理収納コンサルタント。2010年に整理収納アドバイザー1級、2011年に整理収納コンサルタントの資格を取得し、個人宅向け整理収納サービスをスタート。その人にあった「ラクで長続きする片付け方法」を提案し、訪問件数は200軒を超える(現在は休止中)。2010年にはじめたブログ「片付けたくなる部屋づくり」が大人気となり、同タイトルの著書(ワニブックス刊)は13万部を超えるロングセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ