検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ばななせんせいとおえかき     

著者名 得田 之久/ぶん   やました こうへい/え
出版者 童心社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012578903J/バ/絵本29絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010199154J/バ/絵本11A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

得田 之久 やました こうへい
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000987155
書誌種別 図書
書名 ばななせんせいとおえかき     
書名ヨミ バナナ センセイ ト オエカキ 
著者名 得田 之久/ぶん
著者名ヨミ トクダ ユキヒサ
著者名 やました こうへい/え
著者名ヨミ ヤマシタ コウヘイ
出版者 童心社
出版年月 2015.10
ページ数 [24p]
大きさ 21×23cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-494-01548-1
内容紹介 つちのこえんほしぐみの子どもたち、おえかきの時間です。ぐるぐる、ぺたぺた、ぐにゅぐにゅ、べたべた、絵の具でおえかきしています。あれあれ、紙からはみ出して床や壁にもおえかき。いつのまにか子どもたちのからだにも…。
著者紹介 1940年生まれ。絵本に「かまきりのちょん」「昆虫」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 得田 之久
 1940年生まれ。明治学院大学社会学部在学中から昆虫をテーマにした絵本を描き始める。2000年以降、昆虫だけでなく子どもに身近なテーマで絵本の文を中心に執筆している。主な絵本に『くろねこさん しろねこさん』(産経児童出版文化賞)(童心社)等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やました こうへい
 1971年生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。アートディレクター、デザイナーとして、グラフィックやキャラクターを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。