蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
南区民 | 6113111469 | 936/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
junaida Konnie Aoki Foggy‐D
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000987418 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
13歳のホロコースト 少女が見たアウシュヴィッツ 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ |
| 書名ヨミ |
ジュウサンサイ ノ ホロコースト |
| 著者名 |
エヴァ・スローニム/著
|
| 著者名ヨミ |
エヴァ スローニム |
| 著者名 |
那波 かおり/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナワ カオリ |
| 出版者 |
亜紀書房
|
| 出版年月 |
2015.11 |
| ページ数 |
234p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
936
|
| 分類記号 |
936
|
| ISBN |
4-7505-1435-2 |
| 内容紹介 |
少女エヴァの暮らしは、ナチス・ドイツの襲来とともに一変する。街なかでの憎悪の言葉と暴力、妹とふたりきりの潜伏生活、屈辱的な拷問、メンゲレによる人体実験…。80歳を過ぎた著者がトラウマを超えて語る。 |
| 著者紹介 |
1931年スロヴァキア生まれ。13歳のとき、アウシュヴィッツに強制移送され、生還する。オーストラリアのメルボルンに移住。戦時と絶滅収容所の体験を公の場で長年語りつづけてきた。 |
| 件名 |
ホロコースト(1939〜1945)、アウシュビッツ強制収容所 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人々の最良の友である馬たちの、エレガントで強く美しい姿を存分に楽しめる本書。甲胄を着込んだ中世の騎士を乗せたほどの力持ちで、穏やかな巨人と称されるシャイアーや、最も古く最も純血な品種であるアラブ、そして魅惑的な斑点馬体のアパルーサなど、固有の魅力を放つ、世界の40のチャンピオン馬の麗しい姿が品種データとともに楽しめます。 |
| (他の紹介)目次 |
馬たち ルポルタージュ 用語解説 ホース・ショー情報 関連協会 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ライト,リズ 雑誌『スモールホルダー』の編集を25年以上手がけ、小農場および家禽についての本の著者でもある。幼い頃からの馬好きで、現在はウェルシュ・ポニーをショーで披露し、またエクスムア・ポニーも飼育している。ショーの審査員も務め、ほとんどの品種とタイプを網羅する演技とイン・ハンドの両クラスで、その確かな目を駆使している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 輝之 1947年生まれ。1972年、多摩動物公園に就職、日本産動物や家畜を担当。2004年から2011年まで上野動物園園長を務め、在職中は日本在来家畜や家禽の飼育に力を入れる。現在、明治大学、東京農業大学、宇都宮大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ