山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

北海道大学病院のおいしい健康ごはん     

著者名 北海道大学病院栄養管理部/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119687606K493.1/ホ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119719979KR493.1/ホ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012984809K493.1/ホ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 厚別8013381457K493.1/ホ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 西岡5012864962493.1/ホ/大型本6一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513767292K493.1/ホ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
7 北区民2113109488493/ホ/大型本一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113270799493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 南区民6113246620493/ホ/特設展示1一般図書一般貸出在庫  
10 西区民7113228782493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 旭山公園通1213080334493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 太平百合原2410259200493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別西8213222048493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 厚別南8313129416493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 藤野6213067264493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 西野7213026565493/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 はちけん7410278043K493/ホ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 ちえりあ7900288577K493/ホ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 図書情報館1310001555493.1/ホ/2階図書室LIFE-259郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
686.21 686.21
鉄道-日本 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972096
書誌種別 図書
著者名 北海道大学病院栄養管理部/著
著者名ヨミ ホッカイドウ ダイガク ビョウイン エイヨウ カンリブ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.8
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-89453-792-7
分類記号 493.18
分類記号 493.18
書名 北海道大学病院のおいしい健康ごはん     
書名ヨミ ホッカイドウ ダイガク ビョウイン ノ オイシイ ケンコウ ゴハン 
内容紹介 日ごろ生活習慣病の栄養指導にあたり、重症患者の栄養サポートに奮闘している北海道大学病院の栄養管理士が、これまでのノウハウを活かして作り上げた健康レシピ集。生活習慣病を予防・改善する30の献立を紹介します。
件名1 生活習慣病
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 努力と運で鉄道史に名を刻む、ちょっと成功した偉人たちのお茶目な生きざま。
(他の紹介)目次 早川徳次 地下鉄建設に生涯を捧げた男
利光鶴松 利光鶴松 小田急を1年半で建設した男
鳥塚亮 ローカル線を陽の当たる存在へ変える男
竹本勝紀 あらゆる手だてで小私鉄を守り続ける男
高島嘉右衛門 横浜の町を造り替えた男
小林一三 逆境に商機を見出し続けた男
土川元夫 相次ぐ左遷に哲学を見出した男
十河信二 七十歳を過ぎ新幹線建設に猛進した男
五島慶太 鉄道会社を総合企業に変身させた男
宇都宮照信 鉄道が好きを貫き通す男
(他の紹介)著者紹介 池口 英司
 1956(昭和31)年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。鉄道雑誌の編集者を経て独立。鉄道や鉄道模型、旅行関連など、幅広い分野で活躍を続けるフリーランスのライター・カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。