蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213080102 | 317/ズ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000963881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解マイナンバー法のすべてQ&A 企業の実務対応がどう変わる!? |
書名ヨミ |
ズカイ マイ ナンバーホウ ノ スベテ キュー アンド エー |
著者名 |
みずほ情報総研株式会社/編
|
著者名ヨミ |
ミズホ ジョウホウ ソウケン カブシキ ガイシャ |
版表示 |
規則・ガイドライン対応版 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
317.6
|
分類記号 |
317.6
|
ISBN |
4-502-15881-0 |
内容紹介 |
2016年1月から利用が始まるマイナンバー制度が企業での実務において、どのような影響があるのかを、マイナンバー施行規則、特定個人情報ガイドラインを織り込み、Q&A形式で分かりやすく解説する。 |
件名 |
共通番号法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2015年10月には通知が始まり、2016年1月から利用が始まるマイナンバー制度が企業での実務において、どのような影響があるかを、Q&A形式で図表をふんだんに用いて分かりやすく解説。施行規則や特定個人情報ガイドライン等で明らかになってきた企業のマイナンバーの取扱いについて、重点的に解説した。99のQと3つの基礎用語でよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 マイナンバー法の概要 2 マイナンバー法の目的とメリット 3 マイナンバー法における民間事業者の責務 4 マイナンバー法における地方公共団体の責務 5 マイナンバー法から電子政府の推進へ 6 成りすまし・名寄せ・情報漏えいの懸念とプライバシー 7 民間利用の可能性と考慮点 8 まとめ |
内容細目表
前のページへ