蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111310140 | B379.3/オ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010065173 | 379/オ/ | 書庫4 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000701210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものあそびと絵本 現代の児童文化 |
書名ヨミ |
コドモ ノ アソビ ト エホン |
著者名 |
岡田 純也/著
|
著者名ヨミ |
オカダ ジュンヤ |
出版者 |
中央出版
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
179,71p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.3
|
分類記号 |
379.3
|
ISBN |
4-924814-20-2 |
内容紹介 |
絵本、おもちゃ、遊園地、子どもの権利条約。すべては、子どもからおとなへ、おとなから子どもへのメッセージ。21世紀に向けての、現代の子ども論。 |
件名 |
児童文化 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「安定」「正確」を求める現実社会は、じつは「不規則」や「不確実さ」に満ちている。そうした「不確実性」は、時に予想もしない効果をもたらしたり、有益な働きをしてくれる。トーナメント戦での番狂わせ、犯人追跡の意外な方法、高層ビルの免震制御、時間差による攻撃手段、ホールの音響効果など、身近にある不安定現象を挙げながらその意外な効用を説く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「ゆらぎ」と「遅れ」 第1章 ゆらぎ 第2章 ノイズ 第3章 確率 第4章 遅れ 第5章 ゆらぎと遅れが合わさると 第6章 ゆらぎと遅れの数理 最終章 生命と機械、時間と空間 |
内容細目表
前のページへ