蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110156940 | KR388.1/ツ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0111267100 | JK38/ツ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0111268702 | JK38/ツ/ | 児童郷土 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央図書館 | 0181172453 | K388.1/ツ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新琴似 | 2012147647 | JK38/ツ/ | 児童郷土 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
元町 | 3011945551 | K388/ツ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東札幌 | 4012823573 | JK38/ツ/ | 児童郷土 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別 | 8012271675 | JK913/ツ/ | 児童郷土 | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
清田 | 5512698357 | JK38/ツ/ | 児童郷土 | 56 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
澄川 | 6012323116 | K388/ツ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
山の手 | 7012225673 | JK38/ツ/2 | 図書室 | J01a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
曙 | 9012286424 | K913.6/ツボ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
中央区民 | 1112175045 | K388/ツ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
南区民 | 6112259855 | JK38/ツ/ | 児童郷土 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
栄 | 3311706604 | J913/ツ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
厚別西 | 8213149514 | 388/ツ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
藤野 | 6213162719 | JK916/ツ/ | 児童郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
西野 | 7210192246 | J38/ツ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
新発寒 | 9210071909 | K388/ツ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000759609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほっかいどうむかしあったとさ 道南編 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ムカシ アッタトサ |
著者名 |
坪谷 京子/著
|
著者名ヨミ |
ツボヤ キョウコ |
出版者 |
共同文化社
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913
388.11
|
分類記号 |
913
388.11
|
ISBN |
4-905664-82-9 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者が出版人の一員として、約15年間に経験してきた「時の政権と出版メディアの攻防」のドキュメント。1998年7月、橋本政権が参議院選挙の大敗北で崩壊し小渕政権が誕生、次いで、森、小泉、安倍、福田、麻生と続き、約3年に渡る民主党政権を経て、安倍政権に引き継がれて今日に至っている。その過程で「政権と出版メディア」の関係において、何があって、それが今日どうなっているのかの記録でもある。その危険な正体に挑み、著者たちが「何を守ってきたのか」を明らかにした、現代に生きる出版人へのメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 表現の自由を規制する法律の正体(戦後70年、安倍政権は「戦後」の何から「脱却を図り」どこへ行くのか? 戦争のできる国に変える「特定秘密保護法」の正体 「児童ポルノ禁止法」改正の狙い) 第2章 メディア規制の軌跡と現実(「個人情報保護法」の狙い―出版・雑誌を黙らせる意図が明白だ! メディア規制の現状と出版・雑誌の危機的状況 メディア規制法案の今後の動向と出版界の課題 ほか) 第3章 表現の自由と私たちの取り組み―日本雑誌協会・編集倫理委員会年次レポート(『週刊文春』発売差し止め事件 「東京都・青少年健全育成条例改正に伴う成人雑誌規制と措置」 「裁判員法」の成立 ほか) |
内容細目表
前のページへ