山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

デジタル・アーカイブとは何か 理論と実践    

著者名 岡本 真/責任編集   柳 与志夫/責任編集
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119740322007.5/デ/1階図書室31A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.4 336.4
労務管理 外国人労働者 出入国管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950210
書誌種別 図書
著者名 岡本 真/責任編集
著者名ヨミ オカモト マコト
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.6
ページ数 4,295p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-20034-5
分類記号 007.5
分類記号 007.5
書名 デジタル・アーカイブとは何か 理論と実践    
書名ヨミ デジタル アーカイブ トワ ナニカ 
副書名 理論と実践
副書名ヨミ リロン ト ジッセン
内容紹介 増え続けるデジタル・アーカイブ。何を見せればいいのか、どこを探せばよいのか。デジタル・アーカイブの目標と意義、構築・運用に必要なこと、人材と社会制度、これからの方向など、デジタル・アーカイブの概要を紹介する。
著者紹介 1973年生まれ。アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役、プロデューサー。オーマ株式会社代表取締役。
件名1 デジタルアーカイブ

(他の紹介)内容紹介 アフターコロナの外国人雇用のすべてがわかる。Q&Aだから、今、知りたいことがすぐ解決!外国人雇用マニュアルの決定版。
(他の紹介)目次 1 在留資格の申請手続き
2 技術・人文知識・国際業務
3 高度専門職
4 特定技能
5 身分系の在留資格・永住権
6 その他の在留資格・帰化
7 外国人の労務管理
8 外国人の生活関連手続き
9 資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。