検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スイッチング電源制御設計の基礎     

著者名 安部 征哉/著   財津 俊行/著   二宮 保/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310299191549.3/ア/2階図書室WORK-427一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
549.3 549.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000913701
書誌種別 図書
書名 スイッチング電源制御設計の基礎     
書名ヨミ スイッチング デンゲン セイギョ セッケイ ノ キソ 
著者名 安部 征哉/著
著者名ヨミ アベ セイヤ
著者名 財津 俊行/著
著者名ヨミ ザイツ トシユキ
著者名 二宮 保/監修
著者名ヨミ ニノミヤ タモツ
出版者 日経BP社
出版年月 2015.3
ページ数 4,157p
大きさ 21cm
分類記号 549.3
分類記号 549.3
ISBN 4-8222-7528-0
内容紹介 スイッチング電源の基本的な回路構成と動作原理をはじめ、状態平均化法によるコンバータの解析、スイッチング電源の制御機構と三つの指標、降圧型及び昇圧型コンバータの制御系設計などを解説する。
著者紹介 九州工業大学大学院生命体工学研究科准教授。博士(工学)。
件名 電源装置
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 スイッチング電源とその制御の歴史
第2章 スイッチング電源回路基本トポロジーの概要
第3章 状態平均化法によるコンバータの解析
第4章 スイッチング電源の制御機構と三つの指標
第5章 降圧型コンバータの制御系設計
第6章 昇圧型コンバータの制御系設計
付録 負荷抵抗R0を外部変数とする降圧型コンバータの伝達関数の導出
(他の紹介)著者紹介 安部 征哉
 九州工業大学大学院生命体工学研究科准教授。2005年3月に九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程を修了し、同年4月から同システム情報科学研究院学術研究員。2006年から助手、2007年から助教。2010年4月から国際東アジア研究センター上級研究員でスイッチング電源の研究に従事。2014年10月から現職。2011年電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会若手エンジニア論文発表賞受賞。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
財津 俊行
 日本テキサス・インスツルメンツ上級主任技師。1985年からNECで通信機器用電源の開発に従事し、1993年に米バージニア工科大学客員研究員に着任。1997年に九州大学大学院システム情報科学研究科博士後期課程修了。日本ルーセント・テクノロジーパワーシステムズ・デザインセンター長を経て、2001年からTDKのパワーシステムズグループのマーケティングマネージャを担当。2004年に渡米し、米TDK Innoveta社のマーケティング・ディレクターを担当。2006年から米Texas Instruments社、2007年より日本テキサス・インスツルメンツ。2014年に広島工業大学大学院情報システム科学専攻非常勤講師。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。