検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

さらば、裁判員制度 司法の混乱がもたらした悲劇    

著者名 西野 喜一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012893536327/ニ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012850589327/ニ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012883984327/ニ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
327.67 327.67
裁判員制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902177
書誌種別 図書
書名 さらば、裁判員制度 司法の混乱がもたらした悲劇    
書名ヨミ サラバ サイバンイン セイド 
著者名 西野 喜一/著
著者名ヨミ ニシノ キイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.1
ページ数 12,252,3p
大きさ 19cm
分類記号 327.67
分類記号 327.67
ISBN 4-623-07182-1
内容紹介 裁判員制度は憲法違反であるだけでなく、裁判のシステムとしても極めて拙劣なもので、あまりにも問題が多すぎる。2009年から実施されている裁判員制度の問題点を平易な文体で批判的に解説し、制度の廃止を提言する。
著者紹介 1949年福井市生まれ。東京大学法学部卒。ミシガン大学法学修士(LL.M.)。博士(法学)。新潟大学名誉教授。著書に「裁判の過程」「司法過程と裁判批判論」「裁判員制度の正体」など。
件名 裁判員制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 裁判員制度。この制度を維持するために、国はあらゆる手段を講じてきた。そして二〇一一年には、最高裁判所大法廷が裁判員制度を合憲と判断してしまったが、この判断には問題が多いと言わざるを得ない。裁判員制度施行から時間がたち、さまざまな問題が噴出してきた。この状況を見て、何を迷う必要があろうか。『裁判員制度の正体』の著者が、平易な文体で裁判員制度の問題を徹底解説し、制度の廃止を提言する。
(他の紹介)目次 裁判員制度の悲劇とは
第1部 裁判員制度の概要―制度の悲劇(裁判員制度はどのようにしてできたのか
裁判員制度とはどのようなものか)
第2部 「司法制度改革」の現在の姿―運用の悲劇(裁判員制度の本当の『正体』とは何か
恐怖の裁判員制度
裁判員制度に期待したそれぞれの夢と思惑
痩せる一方の制度の理念)
第3部 最高裁判所と裁判員制度―変節の悲劇(最高裁判所の変節
最高裁判所大法廷判決
疑問(そもそも憲法上国民の司法参加は可能なのか
裁判員法は憲法に適合しているのか
国民負担はどうなるのか)
制度折衷の悲劇と裁判官全員一致の怪
裁判員制度の未解決の問題を追究する
裁判所侮辱罪との関係)
正義のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 西野 喜一
 1949年福井市生まれ。東京大学法学部卒、ミシガン大学法学修士(LL.M.)、博士(法学)(名古屋大学)。1975年東京地裁判事補。15年の裁判官経験を経て、1990年新潟大学法学部教授。法科大学院制度発足後は新潟大学法科大学院教授。専攻は司法課程論。2014年定年退職、新潟大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。