検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アイちゃんのいる教室 3年1組    

著者名 高倉 正樹/ぶん・しゃしん
出版者 偕成社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119743581J37/タ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 はちけん7410275643J37/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
378 378
インクルーシブ教育 ダウン症候群-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000901835
書誌種別 図書
書名 アイちゃんのいる教室 3年1組    
書名ヨミ アイ チャン ノ イル キョウシツ 
著者名 高倉 正樹/ぶん・しゃしん
著者名ヨミ タカクラ マサキ
出版者 偕成社
出版年月 2015.2
ページ数 47p
大きさ 22cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-03-417130-1
内容紹介 3年1組のクラス全員で、「仲間とは何か」という難問について考え続けた1年間。ダウン症のアイちゃんと通常学級の子どもたちが過ごす日常を写真とともに紹介する。『読売新聞』宮城県版連載をもとに単行本化。
著者紹介 1973年東京都生まれ。読売新聞社入社。盛岡支局、東北総局を経て、東京本社・社会保障部。著書に「赤ちゃんの値段」など。
件名 インクルーシブ教育、ダウン症候群-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アイちゃんにはやさしく、アイちゃん以外の子同士は、どうしてだか、けんかばかり。先生は、難問をだします。「仲間ってなんだろう?」クラスみんなで考え続けた1年間!小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 高倉 正樹
 1973年東京都生まれ。読売新聞社入社。盛岡支局、東北総局(仙台市)を経て、現在は東京本社・社会保障部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。