検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

台湾旅ノート     

著者名 おおの きよみ/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012814437292/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113148105292/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 もいわ6311967126292/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
292.24 292.24
台湾-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000897750
書誌種別 図書
書名 台湾旅ノート     
書名ヨミ タイワン タビ ノート 
著者名 おおの きよみ/著
著者名ヨミ オオノ キヨミ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.2
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 292.24
分類記号 292.24
ISBN 4-533-10180-9
内容紹介 行列のできる麵店、迪化街で買い物、夜の吉林路…。台湾を描き続けるイラストレーターが描きためた7年分の「旅日記」をエリアごとに再編集した、色彩あふれる台湾案内。データ:2014年11月現在。
著者紹介 1977年生まれ。桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン科卒業後、7カ月間アジア各国を巡るスケッチ旅行へ。イラストレーター。著書に「おもちかえりアジア」など。
件名 台湾-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 台湾を歩いて描いて、見えてきたもの。出会ったおいしいもの、台湾の色彩。旅するイラストレーターが描きためた台湾の旅ノート7年分を再編集!ガイドブックではわからない台湾の魅力。
(他の紹介)目次 台北1 大同区エリア(朝の散歩、大龍街朝市
保安宮で健康祈願を ほか)
台北2 迪化街・萬華エリア(行列のできる麺店
迪化街の裏道を歩く ほか)
台北3 大安区エリア(仁愛路のヤシの木
油杉と日本家屋 ほか)
台北4 中山区・松山区エリア(中山北路と雙城美食街
行天宮から錦州街へ ほか)
台北から旅に出る(台湾鉄道に乗って
霧に煙る新竹 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。