機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チョコレートを極める12章     

著者名 佐藤 清隆/著
出版者 幸書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310665946588.3/サ/2階図書室509一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
210.04 210.04
日本-歴史 古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001827109
書誌種別 図書
書名 チョコレートを極める12章     
書名ヨミ チョコレート オ キワメル ジュウニショウ 
著者名 佐藤 清隆/著
著者名ヨミ サトウ キヨタカ
出版者 幸書房
出版年月 2024.1
ページ数 14,272p
大きさ 19cm
分類記号 588.34
分類記号 588.34
ISBN 4-7821-0481-1
内容紹介 おいしさの決定的要因、テンパリングのサイエンスとリアル…。多様で複雑な様相を示すチョコレートづくりについて、カカオの原産地やヒトとの遭遇にまでさかのぼり、そのすべてを解説する。『油脂』掲載を改定・追加。
著者紹介 広島大学名誉教授。工学博士。脂質の構造と物性の基礎と応用に関する教育・研究に従事。共著に「脂質の機能性と構造・物性」など。
件名 チョコレート、カカオ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史は史料によって創られる。東京大学史料編纂所は、古代から明治維新期にいたるまでの膨大な史料を日本中から収集して研究する、国内最高峰の歴史研究機関だ。本書は、その史料編纂所に所属する「史料読みのプロ」四二名が、それぞれの専門分野から選りすぐりの逸話を集めて綴ったアンソロジーである。古代から幕末まで、歴史上の偉人も名もなき市井の人々も、悩みや喜びとともに生きたその姿が、ここによみがえる。
(他の紹介)目次 1 文書を読む、ということ(正倉院文庫は宝の山
俊寛自筆書状をめぐって ほか)
2 海を越えて(鳥羽宝蔵の「波斯国剣」
杭州へのあこがれ、虚構の詩作 ほか)
3 雲の上にも諸事ありき(聖武天皇の葬列と純金観音像
『大内裏図考証』―京都御所を造った故実研究 ほか)
4 武芸ばかりが道にはあらず(「東国の巌窟王」源頼朝
土地裁判から見た鎌倉時代 ほか)
5 村の声、町の声を聞く(村祭りの光景
百姓は主張する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。