検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

まるごとアコーディオンの本     

著者名 三浦 みゆき/著
出版者 青弓社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119587756763.3/ミ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012958456763/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012813785763/ミ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012882267763/ミ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8313098538763/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000889151
書誌種別 図書
書名 まるごとアコーディオンの本     
書名ヨミ マルゴト アコーディオン ノ ホン 
著者名 三浦 みゆき/著
著者名ヨミ ミウラ ミユキ
出版者 青弓社
出版年月 2014.12
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 763.39
分類記号 763.39
ISBN 4-7872-7364-2
内容紹介 アコーディオンの魅力から演奏法までまるごとガイド。音の鳴る仕組みや右手のスムーズな指使い、左手の演奏のコツ、ステップアップの方法、電子アコーディオンの楽しみ方、同じ蛇腹楽器の仲間コンサーティーナなどを解説する。
著者紹介 上野学園大学音楽学部器楽学科ピアノ専門卒業。アコーディオン、コンサーティーナのソロの演奏活動を全国各地で行う。日本アコーディオン協会評議員、全日本ピアノ指導者協会会員。
件名 アコーディオン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 タンゴのリズム感に満ちた演奏、クラシック音楽やシャンソンの哀愁を帯びた音色…。「右手で鍵盤、左手でボタンを押しながら蛇腹なんてムリ」。そんな不安を一気にぬぐいさる最適のガイド。音が鳴る仕組みから説明を始め、右手のスムーズな指使い、左手の演奏のコツ、ステップアップの方法、電子アコーディオンの楽しみ方、同じ蛇腹楽器の仲間コンサーティーナ入門までを解説する。
(他の紹介)目次 アコーディオンの魅力
アコーディオンの歴史
アコーディオンの構造と原理
アコーディオンを購入しよう
右手の上達のために
左手の上達のために
アコーディオンの世界を広げる高度な演奏法
あると便利な周辺グッズ
メンテナンスと取り扱いの注意点
アコーディオンの仲間の楽器
アコーディオンは生涯の友達
(他の紹介)著者紹介 三浦 みゆき
 上野学園大学音楽学部器楽学科ピアノ専門卒業後、ドイツ国立ハノーバー音楽大学に留学し、フリーベースアコーディオンをウタ・グラスホフに師事する。ドイツではブラウンシュバイガー・アコーディオンオーケストラの団員として活動し、帰国後はアコーディオン、コンサーティーナのソロの演奏活動を全国各地で精力的におこなっている。2013年にイギリスで、14年にフランスでコンサート開催、15年にウィーン国際音楽祭に出演する。そのほか、『三浦みゆきのコンサーティーナの時間』(スマートフォン向け放送局・WALLOPで毎週水曜日18時30分から放送中)でパーソナリティーをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。