蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012595322 | 385/ホ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000366943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
葬送流転 人は弔い、弔われ |
書名ヨミ |
ソウソウ ルテン ヒト ワ トムライ トムラワレ |
著者名 |
星野 哲/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ サトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
385.6
|
分類記号 |
385.6
|
ISBN |
4-309-02020-4 |
内容紹介 |
20年以上にわたって葬儀の現場を見つめてきた記者が、そこに生きる人々の息づかいとともに、葬儀の変貌とそこから見える人間の絆をさぐる。『朝日新聞』連載を大幅に加筆し、書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
東京都出身。1986年、朝日新聞社入社。千葉支局、甲府支局、学芸部、外報部、電子電波メディア本部次長、事業本部企画委員などを経て、CSR推進部幹事。 |
件名 |
葬式、葬儀業 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
意識を変えれば、人は劇的に成長できる。本書では、錦織選手の強さはどこにあるのか、そしてマイケル・チャンはどのような思考を植え付けたのか、二人の言葉をスポーツ心理学によって分析し、その真意を説き明かします。 |
(他の紹介)目次 |
錦織圭、躍進の軌跡 1 マイケル・チャンに学んだ勝者の思考(意識を変えれば人は成長できる マイケル・チャンの魔法の言葉 トップを目指すための思考法) 2 錦織の強さの秘密(自分を進化させる方法 いかに逆境を乗り越えるか 夢をかなえるために何をすべきか) |
(他の紹介)著者紹介 |
児玉 光雄 1947年兵庫県生まれ。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。大学時代テニスプレーヤーとして活躍し、1970〜74年まで全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。プロテニスコーチ、テニススクール経営者として多くのトップジュニアを指導する傍ら、過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ