蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110497641 | 135.5/ジ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000823365 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代フランス現象学 その神学的転回 ヴァリエ叢書 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ フランス ゲンショウガク |
| 著者名 |
ドミニク・ジャニコー/著
|
| 著者名ヨミ |
ドミニク ジャニコー |
| 著者名 |
北村 晋/[ほか]訳 |
| 著者名ヨミ |
キタムラ ススム |
| 出版者 |
文化書房博文社
|
| 出版年月 |
1994.6 |
| ページ数 |
302p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
135.5
|
| 分類記号 |
135.5
|
| ISBN |
4-8301-0691-3 |
| 内容紹介 |
ハイデガー、フッサールに始まる現代思想の一潮流、現象学のフランスへの衝撃的な導入から現在までの展開を追い、現代フランス現象学の最先端に位置する思想家たちを鋭く批判する書。 |
| 著者紹介 |
1937年パリ生まれ。高等師範学校出身。文学博士。ニース大学教授。 |
| 件名 |
フランス哲学、現象学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ロザモンドのねこの、まくらカバーがなくなった!そのまくらカバーがないと、ねこはねむれないらしい。よなかにでんわでおこされたネートは…。低学年にぴつたりのおもしろさ! |
| (他の紹介)著者紹介 |
シャーマット,マージョリー・ワインマン 1928年生まれのアメリカの作家。生まれ故郷のメイン州ポートランドの短大で学び、広告などの仕事に従事。子ども時代からの作家になる夢を絵本『レックス』で果たし、以後幼年向きからヤングアダルト向きまで、広い範囲の作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シーモント,マーク 1915年パリに生まれる。パリとアメリカで美術を学び、ジャニス・メイ・ユードリ文の絵本『木はいいなあ』の絵でコールデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神宮 輝夫 1932年群馬県生まれ。早稲田大学英文科卒業。青山学院大学名誉教授。児童文学評論、創作、翻訳など、はばひらく活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 澄江 1970年生まれ。白百合女子大学大学院児童文学専攻修士課程修了。児童文化研究センター研究助手を経て、現在同センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ